今回は、Arduinoで温度と湿度をLCDに表示する方法を紹介します。測定方法は、温湿度センサとサーミスタによる2通りの方法について説明します。LCDの使用方法については、以前の記事(ArduinoでSTEM教育-基礎編:LCD)を参照してください。 目次 使用する部品一覧DHT11温度湿度センサの特徴や取り扱い方法サーミスタの特徴や取り扱い方法回路図配線図組立完成写真プログラム動かしてみよう今回学んだポイント改造してみよう 使用する部品一覧 使用する部品は図のとおりです。これらの部品は、すべて「ELEGOO Arduino用のMega2560スタータキット」に含まれています。 Arduino MEGA2560 R3 …1個830穴 … [もっと読む...] about ArduinoでSTEM教育 基礎編:温湿度センサとサーミスタ