micro:bitには光センサーが搭載されています。光センサーは日常生活の身の回りでもよく使われています。光センサーで何ができるか?光センサーとは何なのか?どのようにmicro:bitでプログラムするのかにについて紹介します。 なにができる? 名前の通り、光の量を計測できます。計測値は、入力信号として、0~255の256段階の値で取り込めます。micro:bitのLEDマトリクス部分が光センサーとして機能するので、部品を追加することなく計測できるのは、非常に便利ですね。 光センサーとは? LEDは発光する素子なのに、なぜ光センサーになるか不思議ですよね。実は、このLEDは常時点灯しているように見えて、常時点灯していません。肉眼ではわからないほどの速さで点滅を繰り返しています。LEDが消灯しているときに、光センサーとして機能してい … [もっと読む...] about micro:bitでSTEM教育:光センサーを使ってみよう