温湿度データのような長期間の測定値など、さらに広範囲のデータを保存したい場合は、SDカードを使用します。PCでよくデータ移動に使われるSDカードは、通常数ギガバイトのさまざまなストレージボリュームがあります。この巨大な保存領域は、Arduinoを使用する上で十分な容量です。 接続には、専用アダプタモジュールとシールド(プラグインボード)の両方を用意しています。 別々のモジュールやシールドを使用するかどうかにかかわらず、接続は通常SPIを介して行われます。シールドの場合、自由に選択できるチップセレクトラインは通常4ピンに接続されています。 … [もっと読む...] about Arduino初心者編:SDカードに温湿度データと時間を保存する
タイマー
ArduinoでSTEM教育 実践編:かけっこタイム計測器
陸上競技のタイム計測機を模擬して作ります。「いちについて、よーい、どん」の音とともに、タイム計測を開始して、ゴールしたかどうかは赤外線センサーで検知します。Arduino機器はスタート地点とゴール地点にそれぞれ設置します。これまで紹介した、ZigBee通信、音再生、タイム計測などを組み合わせた作品です。 使用する部品 ELEGOO Arduino用UNO R3コントロールボード ATmega328P ATMEGA16U2 2個 XBee S2C / ワイヤアンテナ型 2個 XBeeシールド(Seeed Studio社製) 2個 Pirate Radio用アドオンスピーカーキット シリアル接続7セグメント4桁LED(赤) LED赤・緑・青 各2個 220 ohm 抵抗 6個タクトスイッチ 2個 電池スナップDCプラグアダプタ … [もっと読む...] about ArduinoでSTEM教育 実践編:かけっこタイム計測器
ArduinoでSTEM教育 応用編:割り込みタイマーで時間を計測する
時間を操作するときにdelay関数をよく使いますが、これを使うとdelayで指定した時間が経過するまで、プログラムが止まってしまいます。メインのプログラムは動かし続けた状態で、 時間を計測したい場合は、割り込みタイマーを使うと良いです。 目次 Timerの種類MsTimer2FlexiTimer2プログラム Timerの種類 Arduino Unoは、AVR ATmega328Pというマイコンを搭載しており、このマイコンにはTimer0, Timer1, … [もっと読む...] about ArduinoでSTEM教育 応用編:割り込みタイマーで時間を計測する