温湿度データのような長期間の測定値など、さらに広範囲のデータを保存したい場合は、SDカードを使用します。PCでよくデータ移動に使われるSDカードは、通常数ギガバイトのさまざまなストレージボリュームがあります。この巨大な保存領域は、Arduinoを使用する上で十分な容量です。 接続には、専用アダプタモジュールとシールド(プラグインボード)の両方を用意しています。 別々のモジュールやシールドを使用するかどうかにかかわらず、接続は通常SPIを介して行われます。シールドの場合、自由に選択できるチップセレクトラインは通常4ピンに接続されています。 … [もっと読む...] about Arduino初心者編:SDカードに温湿度データと時間を保存する
温度センサ
micro:bitでSTEM教育:温度センサーを使ってみよう
micro:bitには温度センサーが搭載されています。どうやって温度を測っているの?どんな物が作れる?どのようにmicro:bitでプログラムするのかについて説明します。 なにができる? micro:bitの温度センサーは、-25℃~+75℃まで計測できます。温度センサーはmicro:bitのプロセッサ( Nordic nRF51822-QFAA-R rev 3 )に内蔵されていますので、プロセッサが動作することによる発熱の影響を受けます。したがって、実際の気温・室温と比べると多少ずれがあります。 micro:bitの温度センサー … [もっと読む...] about micro:bitでSTEM教育:温度センサーを使ってみよう
ArduinoでSTEM教育 基礎編:温湿度センサとサーミスタ
今回は、Arduinoで温度と湿度をLCDに表示する方法を紹介します。測定方法は、温湿度センサとサーミスタによる2通りの方法について説明します。LCDの使用方法については、以前の記事(ArduinoでSTEM教育-基礎編:LCD)を参照してください。 目次 使用する部品一覧DHT11温度湿度センサの特徴や取り扱い方法サーミスタの特徴や取り扱い方法回路図配線図組立完成写真プログラム動かしてみよう今回学んだポイント改造してみよう 使用する部品一覧 使用する部品は図のとおりです。これらの部品は、すべて「ELEGOO Arduino用のMega2560スタータキット」に含まれています。 Arduino MEGA2560 R3 …1個830穴 … [もっと読む...] about ArduinoでSTEM教育 基礎編:温湿度センサとサーミスタ