• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • HOME
  • Arduino
    • Arduino初心者編
    • Arduino基礎編
    • Arduino応用編
    • Arduino実践編
  • Raspberry Pi
  • microbit
  • XBee
  • Scratch
  • Contact Us
  • Privacy Policy

STEMSHIP

ものづくりを通して、科学を学ぼう!

アーカイブ2017年4月18日

オレンジは浮く?沈む?子供が簡単に浮力を理解できる科学実験

2017年4月18日 by STEMSHIP コメントを書く

手軽にできる実験が子供の好奇心を強く刺激して、科学に興味を持つきっかけになれば嬉しいですよね。 今回は、家にあるもので簡単にできる、水に浮くものと沈むもの違いを理解する実験を紹介します。   ■オレンジが水に浮くか沈むかを確かめる実験 【用意するもの】 背の高いガラスの花瓶(水槽や大きめのボウルでも代用可能) …1個 オレンジ …1個 … [もっと読む...] about オレンジは浮く?沈む?子供が簡単に浮力を理解できる科学実験

手軽に子供とできる科学実験 -瓶の中に雲を作ろう―

2017年4月18日 by STEMSHIP コメントを書く

子供にとって雲はとても不思議なもの。子供から「雲はどうやってできてるの?」と聞かれたことのあるパパやママは多いことでしょう。空に浮かぶ雲を、実際に手に取ることは難しいです。けれども、家にあるものを使って、簡単に雲を作ることができるのです。 今回は、子供と一緒にできる「雲を作る」実験を紹介します。 雲ができる仕組み 目の前に雲ができると、子供は目を丸くして驚くかもしれません。ただ驚いて終わっては、もったいないです。実験をする前または実験をしながら、子供に雲ができる仕組みを説明しましょう。 雲ができるのに必要なものは、水、冷たい空気、凝結核(ぎょうけつかく)。凝結核というのは、空気に含まれるチリやほこりのことです。 地球上にある海や川の水は、太陽の光で温められて少しずつ蒸発しています。蒸発した水は、水蒸気となって空気に混ざっているので … [もっと読む...] about 手軽に子供とできる科学実験 -瓶の中に雲を作ろう―

最初のサイドバー

CONTACT US

  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube

More to See

Arduinoベースのセンサノード:XBeeデータ収集ノードの製作

2021年9月27日 By STEMSHIP

Arduinoベースのセンサノード:Arduinoを使った温度センサの作製

2021年9月21日 By STEMSHIP

XBeeモジュールとBMP280センサを使用してデータ収集する

2021年5月31日 By STEMSHIP

XBeeモジュールでMicroPythonを使ってセンサを読み取る

2021年5月24日 By STEMSHIP

XBeeモジュールでセンサを読み取る:センサノードの設定と測定

2021年5月17日 By STEMSHIP

カテゴリー

  • Arduino (44)
    • Arduino初心者編 (15)
    • Arduino基礎編 (11)
    • Arduino実践編 (4)
    • Arduino応用編 (11)
    • Arduino番外編 (3)
  • MakeyMakey (1)
  • microbit (11)
  • Raspberry Pi (13)
  • Scratch (6)
  • STEM教育 (5)
  • XBee (15)
  • ものづくり教育 (2)
  • 子供の教育 (2)
  • 科学 (6)
  • 算数 (5)

Tags

BLE DCモータ EEPROM ELEGOO ESP32 ESP8266 IoT LCD LED makeymakey MQTT Node-RED scratch STEM教育 WiFi XBee アニメーション オンラインゲーム カメラ クローン ゲーム コスチュームの変更 サーボモータ ステッピングモータ ステートマシン スピーカ タイマー ピンポン ブロック定義 ペン ライントレース ラジコン リスト 分数 割り込み 実験 工作 幼児 当たり判定 温度センサ 無線通信 物理 角度制御 重力 音楽

Footer

最近の投稿

  • Arduinoベースのセンサノード:スケッチ(プログラム)の作製
  • Arduinoベースのセンサノード:XBeeデータ収集ノードの製作
  • Arduinoベースのセンサノード:Arduinoを使った温度センサの作製
  • XBeeモジュールとBMP280センサを使用してデータ収集する
  • XBeeモジュールでMicroPythonを使ってセンサを読み取る

タグ

BLE DCモータ EEPROM ELEGOO ESP32 ESP8266 IoT LCD LED makeymakey MQTT Node-RED scratch STEM教育 WiFi XBee アニメーション オンラインゲーム カメラ クローン ゲーム コスチュームの変更 サーボモータ ステッピングモータ ステートマシン スピーカ タイマー ピンポン ブロック定義 ペン ライントレース ラジコン リスト 分数 割り込み 実験 工作 幼児 当たり判定 温度センサ 無線通信 物理 角度制御 重力 音楽

Search

2017年4月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
    5月 »

Copyright © 2025 · STEMSHIP.COM