「お母さん、お菓子食べていい?」 「お母さん、一緒に歌って!」 「お母さん、あの子が貸してくれないの!」 「お母さん、算数の宿題見てくれる?」 「おかあさん、おやつまだ?」 「お母さん、ちょっと手伝ってくれる?」 「お母さん、昨日見た夢の話してあげるね。」 「お母さん、あの時のこと覚えてる?」 「お母さん!」 「お母さん?」 「お母さん!」 うちの子たちが「お母さん」って呼ぶたびに1ドル課金しちゃおうかしら。冗談抜きでそう思います。 お菓子関係の質問には追加料金、トイレの中で答えなくてはならない場合は特別料金を徴収しなくては。(それにしても、どうして子供って、母親がトイレに座っている時に限って話したがるのでしょうね?) いつか、たとえ1秒でも私を放って置いてくれない子供たちが … [もっと読む...] about 子供の信頼を得るための10か条
オレンジは浮く?沈む?子供が簡単に浮力を理解できる科学実験
手軽にできる実験が子供の好奇心を強く刺激して、科学に興味を持つきっかけになれば嬉しいですよね。 今回は、家にあるもので簡単にできる、水に浮くものと沈むもの違いを理解する実験を紹介します。 ■オレンジが水に浮くか沈むかを確かめる実験 【用意するもの】 背の高いガラスの花瓶(水槽や大きめのボウルでも代用可能) …1個 オレンジ …1個 … [もっと読む...] about オレンジは浮く?沈む?子供が簡単に浮力を理解できる科学実験
手軽に子供とできる科学実験 -瓶の中に雲を作ろう―
子供にとって雲はとても不思議なもの。子供から「雲はどうやってできてるの?」と聞かれたことのあるパパやママは多いことでしょう。空に浮かぶ雲を、実際に手に取ることは難しいです。けれども、家にあるものを使って、簡単に雲を作ることができるのです。 今回は、子供と一緒にできる「雲を作る」実験を紹介します。 雲ができる仕組み 目の前に雲ができると、子供は目を丸くして驚くかもしれません。ただ驚いて終わっては、もったいないです。実験をする前または実験をしながら、子供に雲ができる仕組みを説明しましょう。 雲ができるのに必要なものは、水、冷たい空気、凝結核(ぎょうけつかく)。凝結核というのは、空気に含まれるチリやほこりのことです。 地球上にある海や川の水は、太陽の光で温められて少しずつ蒸発しています。蒸発した水は、水蒸気となって空気に混ざっているので … [もっと読む...] about 手軽に子供とできる科学実験 -瓶の中に雲を作ろう―
ものづくりへの好奇心を掻き立てる実用ツール10選
3Dプリンター 3Dプリンターは絶大なPR価値を持っています。メーカースペースにとって重要な機器となります。3Dプリンターは作品ができるまでに時間がかかり、使用材料も高価、作製中に都度確認が必要な機械ですが、関心が高まっています。(MakerBotは1つのブランド名にすぎません。他にも様々な3Dプリンターがあります) ビニールカッター ここ最近でメーカースペースで最も使われる道具と言われていますが、昔ながらのビニールカッターは数万円程度で購入できます。安価なビニールカッターでもステッカー、看板、バナー、ステンシル、シルクスクリーン等作ることができます。プリント時間を早くするには、子どもたちが印刷時間を共有することにあります。 レーザーカッター Inkscapeにしてもその他のより安価なレーザーカッターにしても使用時に換気が必要なため、専用に換 … [もっと読む...] about ものづくりへの好奇心を掻き立てる実用ツール10選
メーカースペース(ものづくり空間)作りに役立つ20のアイテム
メーカースペースにあるものは、ハードウェア、ソフトウェア、その他テクノロジーと定義されることがあまりに多いので、学習環境構築を考える人は何を扱うか悩むところです。 真のメーカースペースは何があるかではなく、何が生まれるかが重要です。つまり、プロジェクト、体験、アーティファクト(その時代にありえない技術や知識で作られたもの)、学習などということです。 道具は目的を達成するための手段でしかありません。 これを踏まえて、これからメーカースペースですぐにでも使いたい重要な道具をご紹介します。 1. … [もっと読む...] about メーカースペース(ものづくり空間)作りに役立つ20のアイテム